PC関連

PCが壊れた

1月29日(月):昼間かみさんから電話が掛かってきて、「PCが喋っている」とのこと。うは・・w しかも黒い画面のまま起動できんらしい。 使用しているマザボはASUS P4C800E Deluxeで、障害が起きると喋って知らせてくれるのです。...
PC関連

ワットチェッカーで遊ぼう

PCや家電の消費電力が気になる今日この頃。IntelのCPUはPentium Dまでものすごく消費電力を食っていたが、Core系に移行してからは省電力な傾向で良いことです。Core2Duoも買うならコンローよりメロンじゃよね。衝動で消費電力...
資格

mcp(70-270)

去年の暮れからmcpというマイクロソフトの資格を取ろうと思い勉強開始。理由はmcpを持っているとTechNetPlusサブスクリプションというサービスの割引が効くので、VistaやOffice2007などの試用版で色々遊ぼうという魂胆。科目...
アニメ

The World of GOLDEN EGGS

キッズステーション等でやっているアニメ。以前NECのノートPCのCMにも出ていたのだけど、テレビでやってるとは思わなかった。これがすげー面白いのですよ。一瞬海外のアニメかと思ったけど、見てみると全然違ぅ・・。特にしゃべってる内容が面白い。ほ...
PC関連

VAIOにCentOS4.4

会社で半分遊びでCentOS4.4というLinuxを使っていて慣れているということもあり、(CentOSというのはRed Hat Enterprise Linuxのクローン)ホコリをかぶっているvaioにCentOSを入れてサーバー機として...
おでかけ

ふれあい鉄道フェスティバル

11/11(土)尾久車両センターにて。去年も行ったので今年で2回目。この日は豊田車両区にもイベントがあり中央線の新型E233系が見れるというので期待していたのだけど、残念ながら抽選に落ちてしまいました。。なので今回の自分の目的は「駅弁」!!...
おでかけ

浅草・酉の市

11月4日の話。11月は各地の神社などで酉の市というイベントが行われるらしい。東京に9年居ながら行ったことがないので行ってみることに。行きはかみさんの要望から東京唯一の路面電車「都電荒川線」で行きました。大塚で乗り換えて三ノ輪橋まで。昭和の...
おでかけ

ふるさと渋谷フェスティバル2006

3連休の1日目である11月3日。スリランカフェスティバルに続き、また代々木公園でイベントがあるので行ってみる。今回もハチ公バスで。新国立劇場前にバスが来たら、もうほぼ満員だったけどぎりぎり乗れたようです。みんな代々木公園行くのだろうか。。 ...
家電・AV機器

REGZA 37Z2000 そのに

これは人気があった37Z1000の後継機種で前から良さそうだと思っていました。他の機種にはない機能(LAN HDDなど)があり、それで決めました。■LAN HDDハイビジョン録画再生機能ネットワーク接続対応の外付けHDD(NAS)をLANケ...
写真

REGZA 37Z2000 そのいち

ついに買ってしまいました。東芝の37型フルHD液晶テレビ「REGZA 37Z2000」です。我が家にもようやくハイビジョンが・・(*´∀`)元々かみさんが乗り気ではなく2011年まで使うと言っていたのだけど、実家の液晶テレビでハイビジョン画...