PC関連

玄箱PROにDebianを入れる

元々入っているLinuxは謎な感じなのでメジャーなディストリビューションであるDebianを入れます。Debianならちょっとは使ったことあるので。debootstrapという仕組みで入れられる事が判明しましたが。まともなものを作る自信もな...
PC関連

玄箱PRO、シリアルコンソールに苦戦

玄人指向のLinuxBoxです。主にREGZAの録画用のNASとして使う予定ですが、常時起動の初Linux機となるので色々と遊べそうです。今までの玄箱とは違い256MBのフラッシュメモリを内蔵しておりLinuxカーネルもインストールされてい...
PC関連

PC周りの再構成の実施

まずメインPCをメモリを2GBに載せ替えて、新しいビデオカードX1600PRO HDMI AGPを付ける。RAIDはマザボ故障の件で少し懲りたので解除することにした。あとサブPCのHDDが全て古すぎるのでメインPCで使っていた160GBをサ...
PC関連

PC周りの再構成を考える

パーツが余ったことによりPC周りの再構成を行ってみた。【ビデオキャプチャの問題】メインPCをVistaで使いたいのだが、スカパー録画用のビデオキャプチャMTVX2005が正式にVista対応していない模様>今調べたら動くという報告もあるらし...
資格

MCP 70-290(Windows Server 2003)勉強開始

先日合格したMCPの70-270(Windows XP Professional)に引き続き、本命である70-290(Windows 2003 Server)の勉強を開始です。まずは前回と同様に教科書として70-290の赤本を購入。最寄りの...
家電・AV機器

食洗機購入>象印「BW-GA60」

かみさんが前から食器洗い洗浄機を欲しいということで象印「BW-GA60」を買いました。本当はもっと大きいナショナルの機械などが良いかなと思ったのだけど、うちはキッチンが狭いのでコレしか選択肢がありませんでした。高さが比較的高いけど、他の機種...
仕事

PHPプログラマーな日々

去年の4月よりこつこつサーバ・アプリ監視のツール達(ExcelやらVBScript)を作成し毎朝手動で動かしていたのだけど、今年の4月からサービス体制が変わるのを機会に全自動化にすることに。バッチスクリプトでサーバーからDBやらログやらの情...
おでかけ

伊香保温泉

これもまた先月の話。当初かみさんの両親が群馬に行くらしいのでで私たちも一緒に温泉でもという話だったのだけど、私の方の両親もなかなか会う機会がないので誘ったらどうかということで、結婚直前から4年ぶりくらいに両親2組が会うことになった。場所は伊...
モバイル

W-ZERO3[es]購入

先月の話。2/10で京ポンからWX310SAに変えてから丁度10ヶ月となり機種変の価格が安くなるのでW-ZERO3に変えました。こいつ最近の携帯電話とは思えないほどデカくて重いのですよ。むしろ携帯というよりはPDAに携帯電話の機能を付けたよ...
資格

MCP(70-270:Windows XP Pro)合格!!

本日の朝新宿のエルタワーでMCPの試験を受けてきて無事合格致しました。勉強を開始して約2ヶ月。PC壊れたりして中断したりと色々とあって疲れましたわい。心配していたけど点数は1000点満点中892でまぁまぁ良かった。これでやっと安心宇宙旅行(...