まずメインPCをメモリを2GBに載せ替えて、新しいビデオカードX1600PRO HDMI AGPを付ける。
RAIDはマザボ故障の件で少し懲りたので解除することにした。あとサブPCのHDDが全て古すぎるのでメインPCで使っていた160GBをサブPCに持ってきてそこにOSインストールしようかと。
代わりにサブPCで使用していた80GBのHDDをメインPCで使用する。
玄箱PRO用の500GBを一時的にメインPCに付けて不要なファイル等を削除し、300GB x2、160GB内のデータをごりごりと移動中にトラブルが発生!!
かみさんが最初に気づいたのだけど、OS起動後にピンク色の帯のようなものが出たり網模様が出たりしてその後画面が真っ暗になり、モニタには「入力信号エラー」と出る。(100MHz以上のリフレッシュレートが出ているようだ)。しかもPCはフリーズ状態。これが再起動しても何回も続く。
最初は電源不足や接触が悪いんじゃないかと考え色々試してみるも変化なし。EIZO製モニタとの相性が悪いとの情報を発見し色々設定を変えてみるも駄目。今考えるとこの情報に惑わされたような・・。
そのうちBIOSでも画面が乱れることや、HDMI接続でREGZAに接続しても状況は変わらず。しまいにはサブPC用のマザボ「P4P800SE」に付けてみるも変わらなかった。やはり初期不良なのかなぁ。。
データの移動中にフリーズを繰り返していたためか、BIOS時の2個目のHDDに異常があることを発見。しかもOSが起動しなくなってしまった。。もっと早く止めておけば良かったのだが、ここでひとまずビデオカードは諦めて従来のに戻す。
回復コンソールでは普通にフォルダが見えるような気がするが一応CHKDSKをかます。でもOSは相変わらず起動せず。セーフモードでも駄目。。修復セットアップという手もあるが起動しない可能性もあるので、160GBのHDDに一時的にXPをインストールすることにした。
XPをインストールしてデータの確認。特に壊れているデータはなさそう。データの移動を続けて完了させる。サブPCとのHDDの付け換えも完了。
メインPCはRAIDを解除してWindows Vista Ultimateをインストール。500GBのHDDからデータを元に戻す・・。
結局X1600PRO HDMI AGPは初期不調の疑いがあるため購入店に送り返しました。店の規定なのか店に送り返す時は送料は負担しなくてはならんらしい。初期不良なのに送料負担というのは納得いかんなぁ。通販の保証規定をみると怪しいことが色々書いてある。。うーむ。
仕方ないのでサブPCのビデオカードは従来のものを使おうとしたら、あることに気づく。AGPの形状が異なるので刺さらない。。どうやらAGP1.0という古い規格のため物理的に刺さらないらしい。。ということでサブPCに関しては初期不良のが帰ってくるまでお預けです。
ビデオカードのおかげで随分時間を消費したなぁ。。いやはや疲れた。
コメント