PC関連

PC関連

マザーボードのBIOSアップデートに失敗したけど復旧させた話

マザーボード(MSI Z170A KRAIT GAMING)のBIOSアップデートに失敗したけどなんとか復旧させた話。
PC関連

Vimperator 2.1 で Tab Mix Plus との競合が解消?

Vimperator 2.1がいつの間にか出ていたので入れてみた。Vimperator
PC関連

MacBook を選んだ理由 及び使用感について

ノートといっても持ち歩いたりすることはあまり想定していません。あくまでメインPCとしての購入です。2kgもあるので持ち歩くには重いかな。そういう用途であればMacBook Airの方が良いかと。何故にMacBookがメインPCなのか。
PC関連

MacBookをApple Store 整備済製品で購入した理由

Apple Store 整備済製品は「店頭商品、返品商品、初期不良品などを修理調整し、新品水準並みの品質を確認したアップル認定製品(カスタマイズ製品を含む)です。」とのことで定価の20%引きで買えます。iPodの整備済製品というのもあるよう...
PC関連

MacBook (Aluminum Late 2008)

MacBook アルミ松(Core2Duo 2.4GHz)USキーボード仕様の整備済製品を購入。これからはこいつがメインPCとなります。
PC関連

Realforce86U

東プレ RealforceWikipedia : Realforce会社用にテンキーレスの英語配列キーボードを購入。一応プログラマーなので道具に拘ってみようと思いました。ちなみに最近はvimというエディタでRuby(Rails)をごりごり書...
PC関連

Power Mac G5

アルミボディがかっちょいい! 長岡の親父から戴きました。多謝!
PC関連

Windows Vista SP1、XP SP3

適用してみましたが、どこが変わったんかようわからへんw以前「Windows Vista:ネットワークのコピーが遅い」で書きましたが、速度改善したらしいと耳にしたためVista機からXP機へファイルコピーを試したところ20MB/Sec以上とか...
PC関連

pioneer DVR-115

去年の話。パイオニアのATAPI内臓型DVDドライブです。DVR-A15JのOEM向けバルク品です。色は白かな。今まで使っていたのが日立LGのGSA-4040BというDVD-R書き込み4倍までのだったのだけど、あまりに遅いのと書き込み品質が...
PC関連

ATOK2007とIME2007がおバカな件について

ATOK2007は自宅でIME2007は会社で使っているのですが、どちらも2007から変換がおバカになってしまっているのは気のせいでしょうか??でもまだまだATOKの方が全然マシかもしれないですね。ATOKはMS-DOSの時代のATOK6か...