PCが壊れた

1月29日(月):昼間かみさんから電話が掛かってきて、「PCが喋っている」とのこと。うは・・w しかも黒い画面のまま起動できんらしい。 使用しているマザボはASUS P4C800E Deluxeで、障害が起きると喋って知らせてくれるのです。英語で・・。喋っている声を電話越しに聞くも何を言っているのか不明。
英語のマニュアルをASUSのサイトから見つけて喋る声の一覧をメールでかみさんに送りつけると、どうやら「System Failed CPU test」というのが近いのでないかということ。ついに壊れたかな・・。かみさんは4時間かけて入力した確定申告のデータが無駄になったとお怒りです。。
帰宅してから声を聞いてみるとと確かにCPUなんとかと聞こえるのでそうなのでしょう。マニュアル見てみるとどうもCPUが怪しいらしい。ネットで調べてみると同じ症状の人が結構おり、マザボが壊れているケースが多い模様。「クッチョンフィーヨ・フィーフィーフィーファー」と表している人もおりウケたw
心配なのはRAID0(ストライピング)構築してた2台のHDDの中にバックアップしていない動画や写真等のデータが入っていたこと。。RAID構築してなければ新しい構成で作り直すということも可能なのになぁ・・。
壊れた原因は直前にTV録画中にスタンバイ状態したことが一番怪しいが、ワットチェッカーで色々遊んでいたときにマザボの設定を変えたりしたことかも怪しい。。翌日が偶然Windows Vista発売ということもあり、それに合わせて壊れたんじゃないかとw

1月30日(火):代理店サポートや販売店のソフマップのサポートに電話するもなかなか繋がらず。昼休みに掛けてみたらやっと代理店の方に繋がった。現象を話してみると、その場合はCPUかマザボか電源のいずれかがおかしいとの即答。マザボが壊れている場合は販売店にもってけとのこと。
帰宅後、もう1つのPCの電源を使用して試して見るも同じ症状なので電源は問題なさそう。ではCPUかマザボですな。明日ソフマップにもってこう。

1月31日(水):午後休をもらい、かみさんと新宿で合流しソフマップのクリニックへCPUとマザボを持って行く。3500円位でマザボとCPUをチェックしてくれるそうなのでお願いする。チェックは2日くらいかかるとのこと。
また、マザボが壊れていた場合は修理に長くて2ヶ月かかるとのこと・・・。ぐはぁ。そんなに待てん。
かみさんと一滴八銭屋でうどんを食らう。「元気玉セット」を頼んだが美味かった。
西新宿から家までのんびり歩いて帰る途中に代理店に電話。RAID構成したボリュームは他のマザボでも動くかの質問に対し、まったく同じ型ならほぼ動くとのことだが、サウスブリッジが同じICH5Rのものだったら動く可能性があるとのこと。。ふーむ。。
家に着くとソフマップより留守電が入っておりチェック終わったとのこと。おぉおぃ!2日かかるんじゃなかったんかいっ!電話してみるとCPUとマザボどちらも壊れているそうだ。がーん。。しかし本当にCPU壊れているんかなぁ。
ひとまず同じマザボをオークションか中古で購入することにし、その日のうちに同じ機種「P4C800E-Deluxe」をYahooオークションでバトルをするも2万以上になってしまったので断念。発売から3年以上経っているいるのに、なんでこんなに高いんだろう。

2月1日(木):P4C800E-Dは高いので諦め、ASUS製で比較的似た構成のマザボを探していたところソフマップ横浜店に「P4P800SE」が7000円くらいでおいてあるとの情報を得たので、電話して通販をお願いする。
CPUはそのままPentium4を買うのもつまらないので、低電力で高性能なPentium Mが下駄と呼ばれるアダプタを使うことによって動くようなのでそうすることに(懲りてない)。早速YahooオークションでCPU「Pentium M 730(1.6GHz)」と下駄「CT-479」とPenMと落とす。

2月2日(金):下駄とマザボが到着した。マザボが下駄に対応しているのが少し不安だったことと今日中に試してみたいこと、予備にも使えるので帰りに新宿のソフマップで中古のCeleron2.0GHzを買う。
帰宅後、P4P800SEとCeleronでRAID構成したところ、問題なく認識!やった縲怐I!やはりサウスブリッジが一緒なら良いのかもね。それにしてもCeleronは遅い・・・。
ひとまず大事なデータはRAIDにしてないHDDへ移動した。本当はRAIDも解除した方が良いかもしれないけど時間かかりそうなのでまた今度。

2月3日(土):PentiumM届く。無事に動作を確認。1.6→2.2Gで動作させる。メモリ速度が若干落ちたようだが、整数演算は随分上がりSuperπ104万桁は34縲鰀37秒で終了!体感速度は変わっていないような気もするがかみさん曰く速くなったらしい。
ワットチェッカーで電力を計るとアイドル時110Wくらい、負荷時125W超くらい。アイドル時はそんなに変わってないのが不満だが負荷時は随分減ったなぁ。アイドル時が高いのはマザボがSpeedStepに対応していないせいです。
CrystalCPUIDで電圧を動的に変えられるらしいが試して見るも1.2xxv以下には下がらないようなので止めた・・。

2月4日(日):新宿ソフマップクリニックででマザボ修理を依頼し、CPU受け取る。
そしてまたかみさんの依頼によりしぶしぶ一滴八銭屋に行く。今度は子連れで。「かしわ天うどん」を食らう。ウマー!!
帰ってから疑っていたCPUが本当に壊れているかチェック。・・・・普通に動くじゃん!!ゴルァア!!どういう仕事してんだろう。。まぁ、壊れていなくてもどちらにしろお金取られていたのでいいけども。。少し祖父地図の評価下がる。

おわり:マザボが修理から帰ってくるとCPUもあるのでメモリを買い足して、今のサブPC(PenIII)の中身を入れ替えてサブPCパワーアップ出来るなぁ。でもDDR SDRAM未だに高い・・・。
これのおかげで余計な出費が重なってしまった。今考えるとマザボだけ買えば済んだのかもしれない。。
MCPの勉強も中断となってしまったり、睡眠時間が減って体調が少し悪くなったりだとか被害は大きい。バックアップは真面目に考えた方が良いなぁ・・と思いました。

コメント